親族が亡くなった時の葬儀社・お寺への連絡

葬儀社、お寺への連絡
親族が亡くなった時は、悲しみや脱力感で何もする気になりません。
ですが、病院でなくなった場合にはすみやかにご遺体の搬送をしなければなりません。
その他にも、色々と手配したり、準備したりでなにかと忙しなくなります。

ここでは、親族が亡くなった際にどこへ連絡するかについて紹介しています。

まずは葬儀社へ連絡する

ご家族が亡くなると、身内の方はすみやかに遺体搬送の手配をしなければなりません。
病院であれ、警察であれ、医師による死亡確認がなされて、しかるべき手続きを終えると、遺体は遺族に引き渡されます。
清拭や死後処置などで1時間程度の手当や手続きが済むと、遺体は霊安室へ運ばれ、搬送車を待ちます。

葬儀社を決めていない場合は探す

理想は、引き渡しと同時に、葬儀社が同行していて、すみやかに遺体の搬送ができることなのですが、なかなかそうとばかりはいきません。

危篤や訃報はいきなりやってくるものなので、葬儀社の手配ができずに、まずは病院に駆けつけたという方は実にたくさんいます。

このような場合は、その場で急いで葬儀社を探さなければなりません。

搬送業者と葬儀業者は分けることができる

すでに依頼する葬儀社が決まっている場合はすみやかにその業者に連絡して、すぐに迎えに来てもらうよう手配しましょう。

葬儀社が決まっていない場合は、とりあえずどこかの葬儀社や搬送業者に、搬送だけ依頼するという方法もあります。

搬送を依頼したからといって、葬儀まで依頼しなければならないことはありません。
遺体の搬送と葬儀の施行を別の業者を分けることは何ら問題ありません。

ただし、身内の不幸の直後にこのような冷静な判断が出来る人はまれです。
また、業者側も商売ですから、なんとかして自社で葬儀の受注ができるようにしてきます。

突然の訃報で、不慣れなことで、その上葬儀までに時間がかけられないなど、喪主が置かれている状況から考えて、搬送業者にそのまま葬儀を依頼するということは実によくあるケースなのです。

葬儀社への連絡事項

葬儀社に第一報を入れる時、まずは気持ちを落ち着けて、状況を伝えましょう。

自分が誰なのか。
どこに迎えに来てほしいのか。
この2点が伝われば、あとはなんとかなります。

業者側が把握しておきたい情報としては、以下になります。

  • 電話をかけている人の名前
  • 電話をかけている人の携帯電話などの連絡先
  • 迎えに上がる施設の名称と住所
  • 搬送先の住所
  • 遺体の状況

これらをまずは伝えること。
あとは実際に会ってから打ち合わせすれば問題ありません。

搬送先は、自宅かそれとも安置施設か

搬送先、つまりご遺体を安置する場所ですが、自宅を選択する方もあれば、自宅への安置を避けたい方、できない方もいます。
このような場合には、業者や斎場が保有している安置施設を利用します。

安置施設を希望の場合は、業者側で手配しなければならないので早めに伝えておきましょう。

病院と提携している葬儀社に依頼するべきか

病院に駆けつけたはいいが、葬儀社の手配が全くできていない。
どこに依頼するか考えてもいない場合やどこに葬儀社があるかも知らない場合には、その場で葬儀社をイチから探して決めるのは、とても大変なことですし、何より時間がかかります。

また、病院側としても早く遺体を引き渡したいというのが本音です。

ですが、家族側としては、ここで連絡する葬儀社にすべてを任せるとなると、業者選びは慎重にならざるを得ません。
こうした状況では、さまざまな考えや事情が交錯してしまい、遺体の引き渡しがスムーズにいかないものです。

病院提携の葬儀社は利用しない方がいい?

このような時のために、多くの病院では提携の葬儀社があります。
病院内に常駐している葬儀社もあれば、連絡を受けて駆けつける葬儀社もあります。
遺族が葬儀社選びで困っている時には、病院が葬儀社を紹介するのです。
さて、この病院提携の葬儀社は、あまりいいイメージがありません。

  • 病院と結託している
  • マージンが発生するから高くつく

などとよく言われていますが、実際にはすべての病院がそうとは限りません。
公正な入札で出入り業者を決めている所もありますし、良心的な葬儀社もあります。

そもそも、万一葬儀社に悪評が立てば、病院のイメージも失墜します。
そのようなリスクを背負ってまでしてでも病院側は提携するでしょうか。
ですから、提携そのものが悪い、わけではないのです。

提携葬儀社に依頼すると、他社との比較検討がしづらい

むしろ、提携葬儀社に依頼すると費用が高くつくという根拠は、他の葬儀社と接する時間がない著しく減少してしまうことにあります。

とにかく遺体を搬送しなければならない、とりあえず提携の葬儀社に依頼する。
こうした喪主側の動きは受注のチャンスであり、これを葬儀社が逃さないだけです。

他社との相見積もりにならないうちに、葬儀の依頼をもらえるようにしむける。
そうなると、多少高い金額でも葬儀を請け負うことができてしまうのです。
業者は当然商売なので、自社で葬儀ができるようにと仕掛けてくるのは当然のことです。

むしろ、喪主側の情報不足が、このような悪評の原因になっているでしょう。
しかし、これは仕方ありません。

突然のことで、しかも不慣れなことで、人の死が関わっていて、時間もかけられない。
そんな状況下で冷静に業者を見極めることそのものが、誰にだって困難です。
そして、それこそが業者の付け入る隙でもあるのです。

生前に葬儀社を決めておく

可能であれば生前に葬儀社を決めておくのが一番です。
事前の打ち合わせで安置先なども伝えてあれば、連絡や、その後の搬送業務などもスムーズに進めることが可能です。

また、あらかじめ葬儀社を比較検討することで、自分たちが本当に信頼できる業者と出会うことができます。

関連記事:葬儀の事前相談

菩提寺へ連絡する

遺体の搬送の手配が済んでひと段落したら、次に菩提寺に連絡を行います。
連絡は病院から、あるいは遺体の安置が済んでからでも問題ありません。

菩提寺に不幸があったことを伝えることで、自然と葬儀日程の調整へと進みます。
その場に葬儀社を同席させておくとスムーズです。

また、寺院によっては枕経のお参りに来てもらうこともあります。

寺院との付き合いがない人、菩提寺がない人は、葬儀社に相談しましょう。
希望の宗派で寺院を紹介してくれます。

格安葬儀なら小さなお葬式へ


小さなお葬式では、追加料金のない定額制で低価格(14万円~)なお葬式を行うことができます。

全国47都道府県対応・4,000式場以上あるので、ご希望にあった場所でお葬式が可能です。

葬儀社選びで迷ったら葬儀レビへ


葬儀レビでは、全国の約400社の葬儀社の中から、無料で見積りができます。

24時間365日利用・相談が可能なので時間を気にせず利用可能です。

すぐに葬儀社を決めたい方はもちろん、生前に葬儀社を決めておきたい方にも、おすすめです。

急な葬儀で困ったら【いい葬儀】


いい葬儀では、全国の葬儀社と提携しており、希望にあった葬儀社がすぐに見つかります。

経験豊富な葬儀専門スタッフが24時間365日待機していますので、急な葬儀でも安心してご利用頂けます。